Main
徳川三国志
徳川三国志
柴田錬三郎, 磯貝勝太郎
5.0
/
5.0
0 comments
文春文庫 し 3-12 駿河大納言忠長、由比正雪、根来衆をあやつり、三代将軍家光を倒そうとする紀伊大納言頼宣と、伊賀忍者を使って必死に阻止する松平知恵伊豆守。 徳川三代将軍家光の時代、家光の弟忠長は叔父である紀州徳川頼宣を後ろだてに幕閣に無理難題をもちかけ、将軍家と反目していた。家光の側近松平信綱は忠長と談合すべく伊賀忍者服部一夢斎の孫娘志と駿府へと旅立つ。三島の宿で待ちうける丸橋忠弥・由比正雪。春日局、柳生十兵衛など多彩な人物が展開する。寛永時代壮麗なる長篇活劇絵巻。 目次 一章 服部一夢斎 忠長様ご乱心 節分会総登城 血風箱根路 隠密十兵衛 駿府城異聞 二章 旗本やくざ 吉原堤の対決 賭場荒し 張孔堂楠流軍学 南無阿弥陀剣 伊豆守襲撃 三章 一夢斎対幻幽斎 将門塚切腹 吉姫まんだら 正雪恋慕 毒酒 修羅街道 犠牲 四章 明国からの使者 少林寺拳法 運命の絆 お庭番 五章 春日局 姿不見橋 お鷹狩 秘伝・夢想剣 幽霊騒動 おそで失踪 六章 賞金相撲 流水月 忍法胡蝶陣 伊賀三十六人衆 久能山代参 獅子奮迅刀 死闘 終章 武蔵野 解説 磯貝勝太郎
Comments of this book
There are no comments yet.